rewood

会員でない方は会員登録してください。

新規会員登録

只今、カートに商品はございません。

rewood ITEM小物

rewood ビークル

一枚板 から作る木のビークル kaku-76 パドック

  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76
  • kaku-76

一枚板 から作る木のビークル kaku-76 パドック

使われていた一枚板 rewoodの座卓の足から作られる 天然木でできた木のビークルです。

触れる心地よさ、木目の美しさ、木のやわらかさが五感に伝わるミニマムなデザインの車のおもちゃ「rewood VEHICLE」シリーズです。

自動車の原型をモチーフとした無骨なフォルムの陰影に深みを感じるkaku。


一枚板から作られたビークルには、様々な特徴があります。

自然な風合いと美しさ:
一枚板は自然の木材から作られているため、その木の質感や風合いがそのまま表現されます。木目や色合いが美しく、手触りも心地よいです。そのため、おもちゃそのものが目にも楽しい存在となります。

高い耐久性:
一枚板は木材が一枚で構成されているため、接着剤や組み立て部分の弱点がありません。そのため、頑丈で丈夫なおもちゃが作れます。子供たちが遊びながら積み木や車を作ったりする際にも、一枚板はしっかりとした基盤として機能します。

環境にやさしい:
一枚板は天然木材から作られており、再生可能な資源です。木材の加工時にも比較的エネルギー消費が少なく、廃棄物も少ないため、環境に配慮したおもちゃと言えます。また、一枚板は長期間使用することができるため、廃棄物の発生も抑えられます。

一枚板から作られたおもちゃは、自然な風合いと美しさ、耐久性、環境にやさしい性質、手作り感と個性などの面で優れています。
子供たちにとっても魅力的なおもちゃとなり、長く楽しむことができるでしょう。

  ¥5,390(税込)

数量  

天然木の脚として使われていた素材を、有効利用できないかと、徳島の小石製作所さんに、rewoodを使って木のビークルを作ってもらいました。

小石製作所の小石さんは、木工業界にはなかった新しい技術を使い、その地域で生まれた素材や端材を使って、独自のモノづくりに挑戦しています。

触れる心地よさ、木目の美しさ、木のやわらかさが五感に伝わるミニマムなデザインの車のおもちゃ、「 rewood VEHICLE 」シリーズです。
手に取り、動かし、想像して物語を描く。
木の車は、誰しもが一度は体験するおもちゃだからこそ、きちんと木の特性がつまったモノを届けたいと思っています。
rewoodの一枚板ならではの、美しくダイナミックな木目もお楽しみいただけます。

「rewood VEHICLE /リウッド ヴィークル」 小石製作所 × rewood

rewoodでは、全国から廃材となる一枚板の座敷机を、買取し再生しています。座敷机の天板はテーブルとして再生していますが、天板と同じ素材で作った座卓の脚の素材の利用も挑戦しています。

デザイナーの中村さんの紹介で、2021年1月、徳島で独自のモノづくりに挑戦されている小石さんに会いに行きました。

小石さんは、徳島の椅子メーカーでの椅子づくりを経て、椅子を作っていたからこそできるモノを、新しい技術を使って挑戦しています。

3Dルーターをプログラミングして、治具を必要とせず、1本づつ形の違うものを作ることができるモノづくりは、今まで木工業界にはないものです。

小石さんは、新たに伐採した木材ではなく、家具産地だからこそ発生する様々な端材を使って、普遍的なものに、技術をのせた商品で、「こんなのできるの!」というイノベーションが起きるような仕事に取り組んでいます。

そんな小石さんが、子供の手で触るものを、と製作している「THIS IS VIHICLE」を、rewoodの座敷机の脚を使って作っていただきました。

ブビンガや桜、栃など、一枚板からできている座敷机の脚は、大変固い木が多く加工も大変だったそうですが、木の躍動感にあふれた、rewoodらしい「THIS IS VIHICLE」ができました。

味わいある木目の、いつもでも触っていたくなる天然木のビークルです。
rewoodビーグルの形状は4種類から。
様々な樹種で作られてます。

本体サイズ

W94×H43×D48(mm)

ボックスサイズ

W120×H55×D60(mm)

関連商品

  • rewoodショールームへのご予約はこちら
  • Works
LINEでお問い合わせ

pagetop