rewood

会員でない方は会員登録してください。

新規会員登録

只今、カートに商品はございません。

rewood ITEM小物

rewood Living_bird

  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002
  • rewood-Living_bird-Swallow keyaki-P 01-002

rewood-Living_bird-Swallow keyaki-Premium 01-002

rewoodの欅・ケヤキ材

たくさんの素材が集まってきますが
加工の難しい「変杢」も加工できれば
プレミアムなアートピースになるはず、、、

貴重だけど加工に手を焼く素材を
挽物師百瀬さんに持ち込みました、、、

いつも無理を言ってすみません笑


以下、百瀬さんからのレポートです

rewoodのケヤキ材を活かす為に
加工が困難とされる木目方向での挑戦となりました。
普段使用している刃物ですと、木目に逆らって加工する為
刃物と木材が欠けて駄目になってしまいます。
そこで、刃物を調整したり刃物を当てる位置や角度を変えて
時間をかけて少しずつ削り落としていきます。

ようやく完成していつもと違う木目が浮かび上がった時は
驚きと喜びに包まれました。
そんな木目に注目していただけると嬉しいです。
特別な燕が幸せを運んでくれる事を願っております。

挽物所639
百瀨聡文

新緑の木々だけでなく軒先でツバメの巣が発見できたら、これほど気持ちのいい門出はないはず。
ツバメは外敵から身を守るため適度に人の出入りがあり、巣を守ってくれるやさしい人がいる場所を選ぶと言われています。
そのことから「商売繁盛」「家庭円満」など、幸運を運ぶ鳥と伝えられています。
そんなツバメをモチーフに制作したこちらは、あらゆる“角”で自立する造りでもあるので、置き場所を持ち主が自由に遊べる余白のある逸品です。

¥22,000(税込)

数量  

SOLD OUT

rewood Living_bird

リビングバード

一枚板に
新しい“いのち”を
吹き込み、
四季折々と
豊かな森を守る。

rewoodについて

古くから「座敷机」の天板として日本中の家庭で親しまれてきた一枚板。文字通り、一本の丸太から切り出す贅沢な材のことで、樹齢200年以上の木々が用いられています。

地球の恩恵とも言える資源ですが移りゆく時代とともに生活習慣が変容、和室そのものの減少に伴い今では不要なモノとして廃棄されています。

そこで私たち〈rewood〉は、日本各地に眠る座敷机を救出し、現代の暮らしに寄り添う“かたち”へと再度手を加える活動をしています。今ある資源を活用することで乱伐を防止し、豊かな森を守る一助になれば幸いです。

リビングから
暮らしを見守る
“愛でたい”
ウッディな鳥たち。

幸せを願う贈りもの。 
一枚板を再生するなかで生まれる脚材や端材を余すことなく使い、幸せを運ぶ象徴と伝わる“鳥”をモチーフに新たな縁起物として制作したオブジェクト。

銘木から作られた座敷机の脚から、ひとつづつ挽物所639(静岡県)の百瀬聡文が削り出し製作します。


Living_bird

温もりのある表情、悠久の時が描く凛とした杢目の美しさは自然が生み出す芸術。自宅はもちろんのこと、初節句や新築祝いなど祝い事の贈り物におすすめです。

家族や友達、パートナーと日々くつろぐリビングが幸運のとまり木になることを願っています。



rewood Living_bird Team
  • プロダクトデザイン:
    sail 中村圭吾  web
  • 製作:
    挽物所639 百瀬聡文  web
  • グラフィックデザイン:
    judd 清水隆司  web
  • プロデューサー:
    rewood 水野照久  web

ブビンガ材

タガヤサン材

送料 ¥1.100(税込) ※北海道、離島別


関連商品

  • rewoodショールームへのご予約はこちら
  • Works
LINEでお問い合わせ

pagetop